甘夏を余すことなく味わえる、贅沢なパウンドケーキ。
甘夏の皮を使ったピールを生地に練り込み、しっとりと焼き上げました。
さらに、焼き上がったケーキに甘夏果汁で作ったシロップをたっぷりと染み込ませ、爽やかな風味をまとわせました。
まさに「甘夏づくし」のおいしさをお楽しみください。
【下準備】
※予めバターと卵は常温にもどしておきます。
※薄力粉とベーキングパウダーはふるっておきます。
※18cmのパウンド型にクッキングシートを敷いておきます。
※オーブンを170℃に予熱しておきます。
【甘夏を準備する】
皮:甘夏をよく洗って皮を剥き、中の白いワタの部分も手で取ったら7mm程の幅にカットする。
果汁:実の部分は横半分にカットし、果汁を搾る。
生地用 20cc、アイシング用 11cc、シロップ用 残り(約70cc)に分けておく。
【甘夏ピール】
鍋に水と①の皮を入れて火にかけ、沸騰したら中火で10分煮る。
一度お湯を切ったら再度水を入れて、もう一度10分煮る。
皮を二度煮ることで苦味を和らげます。
②のお湯を切り、グラニュー糖半量(50g)と水半量(50cc)を入れて10分弱火にかける。
10分たったら残りのグラニュー糖(50g)と水(50cc)を加え、さらに10分火にかける。
完成したら20g分を仕上げ用に5mm程度の幅に切っておく。
【甘夏シロップ】
シロップ用の果汁(約70cc)とグラニュー糖10gを弱火にかける。
50gになるまで煮詰めたら火を止め、コアントロー(5cc)を加える。
【パウンドケーキ】
ボウルに常温に戻したバターとグラニュー糖を入れ、すり潰すように混ぜたら、溶き卵を少しづつ入れその都度よく混ぜる。
生地用の甘夏果汁(20cc)とコアントロー(15cc)、アーモンドパウダーを入れて軽く混ぜる。
そこにあらかじめふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを加え、ゴムベラで切るようにさっくり混ぜ合わせる。
最後に③の甘夏ピール(仕上げ用以外)を加えて軽く混ぜる。
パウンドケーキ型に生地を流し込み平らにならしたら、170℃に予熱したオーブンで15分加熱する。
15分たったら一度取りだし、真ん中にナイフで切込みを入れ、その後160℃で30分加熱する。
焼き上がったらクッキングシートをはがし、網などにのせ、表面に④の甘夏シロップをはけでぬる。
粗熱を取った後に冷蔵庫で一晩休ませるとしっとりし、よりいっそうおいしくお楽しみいただけます。
【アイシング】
ボウルに純粉糖とアイシング用の甘夏果汁(11cc)を入れて混ぜたら、パウンドケーキの上に満遍なく広がるように流しかける。
【仕上げ】
アイシングが乾く前に、③で仕上げ用にカットした甘夏ピールをのせて乾くまで置いたら完成。