大黒本しめじとサンマの焼きびたし

大黒本しめじは歯ごたえが良く、噛むと旨味がギューっと染み出てきます。今回は旬のサンマを使用しましたが、他の魚でもアレンジ可能です。

ひとくちメモ

ひとくちメモ

塩・酒・ポン酢・すりおろし生姜がサンマの生臭さを取り除きます。

  • 1.5 時間
  • 4 servings
  • かんたん

材料(4人分)

  • ・大黒本しめじ5~6本
  • ・サンマ4尾
  • ・ししとう8本
  • ・パプリカ(赤・黄)各1/2個
  • ・片栗粉適宜
  • ・酒大さじ1杯
  • ・塩2つまみ
  • ○ポン酢100cc
  • ○塩麹小さじ1/2杯
  • ○生姜のすりおろし約3g
  • ○水50cc
  • 1

    ○の材料をよく混ぜ合わせて漬けだれを作ります。

  • 2

    サンマは頭、尾、内臓、骨を取り除いて4等分にします。塩と酒で下味をつけたら、冷蔵庫に入れておきます。

    ポイント①:塩と酒で生臭みをとり、魚の身を引き締めます。

  • 3

    大黒本しめじは縦半分に切り、パプリカは縦1cm幅に切ります。ししとうは爪楊枝か竹串で1~2箇所穴を開けておきます。

    ポイント②:穴を開けて、焼いた時に破裂するのを防ぎます。

  • 4

    大黒本しめじをごま油で焼きます。焼き色がついたら、上下を返し、両面に焼き色がつくように焼きます。ししとうとパプリカも同じように焼きます。

  • 5

    サンマに片栗粉をつけてごま油でこんがり焼きます。

  • 6

    バットに焼いたサンマと4で焼いた材料を入れ、上から漬けだれをかけて浸します。それを1~2時間程冷蔵庫に入れて漬けておきます。

  • 7

    漬けておいたものを皿に盛り付け、漬けだれを上からかけたら出来上がりです。