社員紹介

Sou.T
2019年
日本大学
文理学部
営業職
果実部3課
船昌を選んだ理由

もともと料理が趣味で、将来は漠然と食品に関わる仕事がしたいと考えていました。学生時代はカフェのアルバイトでキッチン業務を担当していたのですが、食材の発注作業に携わる中で食品の流通について次第に興味を持つようになり、食品業界の中でも“流通”に関わる仕事を探している中で船昌に出会いました。
会社説明会に参加した際に「私たちは食を通じて人に健康と幸福を提供する」という企業理念に惹かれ、単に青果を仕入れて販売するだけではなく、消費者が欲しいと思える商品の開発を行い、生産者の利益にも貢献するという、青果流通の川上から川下まで深く携わることができると思い、入社を決めました。
会社説明会に参加した際に「私たちは食を通じて人に健康と幸福を提供する」という企業理念に惹かれ、単に青果を仕入れて販売するだけではなく、消費者が欲しいと思える商品の開発を行い、生産者の利益にも貢献するという、青果流通の川上から川下まで深く携わることができると思い、入社を決めました。
仕事の内容とやりがいやおもしろさ

スーパーマーケットなどの量販店向けに果物を販売する営業を行っています。青果は天候やその他多くの事象によって、入荷数や値段が日々変動するため、セリ人や産地への情報収集を高頻度で行うようにしています。お客様へ提案する際は、生産者と消費者両方の立場に立ち、片方に傾倒しない提案を心掛けています。
やりがいを感じる時は、お客様に喜んでもらえる提案が出来た時です。商品の規格や売価などをお客様と検討し、消費者の方により多く買っていただいたり、おいしいといった声をフィードバックして頂いたりした時に、この仕事をしていて良かったと感じます。
やりがいを感じる時は、お客様に喜んでもらえる提案が出来た時です。商品の規格や売価などをお客様と検討し、消費者の方により多く買っていただいたり、おいしいといった声をフィードバックして頂いたりした時に、この仕事をしていて良かったと感じます。
船昌のここが好き

若手社員でも色々な事に挑戦できるフィールドがあるところです。
私は入社1年目の時から、当社ホームページにある「Salute Kitchen」というレシピ紹介ページにおいて、旬の青果を使用したオリジナルレシピの開発に携わっています。青果そのものだけでなく、食べ方まで提案することで、より多くの人へ青果の魅力を伝えるとともに、自分自身、商品の知識の幅を広げることができ、とても勉強になります。
私は入社1年目の時から、当社ホームページにある「Salute Kitchen」というレシピ紹介ページにおいて、旬の青果を使用したオリジナルレシピの開発に携わっています。青果そのものだけでなく、食べ方まで提案することで、より多くの人へ青果の魅力を伝えるとともに、自分自身、商品の知識の幅を広げることができ、とても勉強になります。
就活生へのアドバイス

まずは、自分が何をやりたいのか知るために、自分自身と向き合い考える時間を意識して持つと良いと思います。自分が何をやりたいかを突き詰めることで、必然的に職種や将来のキャリアプランが生まれてくると思います。
ある一日のスケジュール
6:30 | 出社 |
---|---|
7:00 | 取引先様と場内巡回、在庫品質確認 |
8:00 | 朝発便の追加・変更指示、メールチェック等 |
9:00 | 提案書作成 |
11:00 | 商談 |
12:00 | 昼休憩 |
13:00 | 資材発注 |
14:00 | 仕入単価・数量確認 |
15:00 | 発注業務 |
15:30 | 退社 |